こんにちは、コタロです( ´ ▽ ` )ノ
今回はiPhoneXの顔認証技術、FaceIDについてです。
ネットを見ているとFaceIDは寝起きの顔だと認証されないという噂を見かけます。
実はコタロもそう思っていました。
どうしても寝起きの顔では認証されず、なんでなんだろう、FaceID使えないじゃん・・・そんなことを思っていたのですが、しばらく使ってみてその感想は間違っていたことに気付きました。
寝起きでFaceIDが使えないのは他に理由があったようなのです。
今回は、コスケの寝起きの顔がFaceIDに認証されなかった理由と祖の改善策を説明しようと思います。
FaceIDが寝起きの顔だと認証されない原因
FaceIDが寝起きの顔で認証されない理由ですが、コタロの場合は顔がむくんでるとか、眼鏡してないからとかそんな理由ではありませんでした。
結論から言えばiPhoneXと顔の距離が近すぎたのです。
色々試してみたのですが、FaceIDはiPhoneと顔の距離が近すぎる場合、十分ドット照射が顔全体に出来ないのでしょう、認証されません。
おおよその距離ですが20cm、これ以上近づけると全く認証されなくなります。
そしてコタロの場合寝ている時、その位まで近づけていることが多々ありました。
その結果、寝起きじゃFaceIDは認証されない!という結論になっていたのです。
そんなに近づける人いないよ!と感じるかもしれませんが、いくつかの条件が重なる人は、思ったより近づけて見ているかもしれません。
寝起きに顔を近づけすぎてFaceIDをしている人
全員がとは言いませんが、コタロの場合に顔を近づけていた理由がコレです。
1,目が悪い
コタロは視力が極端に悪く0.1以下、普段は眼鏡をかけて生活しています。
しかし、寝起きは眼鏡をしていませんので、かなり近づけなきゃスマホで文字を読むことは出来ません。
コタロの視力だと30cm以上離すと文字が読みづらくなるので、眼鏡してない時点でかなりiPhoneXとの距離は近いです。
視力が0.1以下じゃなくても、普段している眼鏡を外した寝起きの場合、かなり近い距離でiPhoneXを見ているということ少なくないと思います。
2,寝起きで視界がかすむ
これも少なくないと思いますが、寝起きはどうしても視界かかすむのです。
白いもやがかかったような感じ、焦点が合わない感じになり、どうしてもスマホを近づけてしまいます。
少なくてもコタロは起きたばかりでスマホを見ようと思っても、目の焦点は合わないし、霧がかかったように目がかすむので、どうしてもスマホを近づけてしまいます。
元々視力も悪いのでなおさらです。
3,寝起きで腕が伸ばせない
これも原因の一つかと思いますが、寝起きで身体に力が入らないので腕が伸びません。
寝起きでスマホを確認する際は、仰向けになっているのですが、腕を上げるのが辛いので、肘をベッドに付けた状態でスマホを見ちゃいます。
その結果、顔との距離はかなり近くなります。
4,片目が開かない&目を擦ってる
寝起きで片目がなかなか開かない、目をゴシゴシ擦ってるってこと多いと思います。
実は、コレ単体では特にFaceIDの障害になるものではありません。
普通に起きてるときに目を擦ってても問題ないですし、片目をつぶってても問題なく認証されます。
ただ、寝起きの場合腕で顔が隠れちゃってたり、他の諸々の条件と合わせて認証されづらくなっている可能性はあります。
5,重力で顔の肉が下がってる
これも単体では問題ないです。
目が冴えている昼間に横になってても、仰向けになってても、問題なく認証されます。
が、やはり寝ている時と起きてる時では、ドットプロジェクタが認識する顔の形は多少異なっていると思います。
先ほど書いたように眠い目を擦りながら、片目をつぶりながらとなると、条件が悪くなって認証されづらくなる可能性はありそうです。
とまぁ、色々書きましたが、重要なのはやはり1〜3のiPhoneXと顔との距離です。
寝起きでも顔から離すとFaceIDは問題なく認証された
最初コタロもなかなか認証されなかったため、何が原因かと考えました。
当初は寝起きで顔がむくんでいるからとか色々考えました。
FaceIDを登録し直したり色々やってみたもののダメ。
理由がよく分からなかったのですが、寝起き以外だと全く問題なく認証されます。
そこでふと思ったのがiPhoneXとの距離。
翌朝から寝起きでもちょっと無理してiPhoneの距離を調整してみると、あら不思議。
1発で認証されました。
その翌日も眠い目を擦りながら、iPhoneX認証の時のみ少し顔から離してあげればすんなり認証。
顔がむくんでるのかとか、色々認証されない原因を考えましたが、単純にiPhoneXが顔から近すぎただけでした。
全員それで寝起きのFaceIDが認証されない問題が解消されるかはわかりませんが、少なくてもコスケはそれで難なく認証できるようになったのでした。
もし、寝起きにFaceIDが認証されない!という方は、認証時の顔とiPhoneXの距離に気を付けてみてください。
目安ですが最低でも20cm以上離さなきゃ認証されないと思います。
コメント