Apple純正のキーボードの使い心地が好きなコタロです( ´ ▽ ` )ノ
アップル純正のキーボードって、キーストロークが比較的浅いものが多いのですが、それが結構好きで愛用しています。
Apple製品との連携も良いですからね。
今回は、今まで使っていたAppleワイヤレスキーボード(Wirelesskeyboard)から最新の新しい純正キーボード、マジックキーボード(Magickeyboard)に買い換えてみたので、その理由と使い心地についてブログでレビューしてみようと思います。
Appleマジックキーボードに買い換えた理由
アップル純正のマジックキーボードに買い換えた理由ですが、単純に以前に使っていたワイヤレスキーボードが壊れてしまったからです。
imacを購入した際に付いてきた純正のワイヤレスキーボードのenter部分がこんな状態に・・・
どうにか治せないものかと色々いじくってみましたが直らず。
修理に出すという方法も考えたんですが、そもそも修理できるものなのかわかりませんし、Appleに修理に出すとなると料金も気になるところ。
新しいマジックキーボードも発売されていることだし買い換えようと思ったのです。
ただ、安く直るのなら治したかったというのが本音ですね。
結構使いやすかったので。
マジックキーボードの特徴
今回買ったマジックキーボードがこれです。
以前のワイヤレスキーボードは、電池で動いてましたが、今回はバッテリー搭載です。
ライトニングケーブルで充電できるの、非常に便利になりました。
後ろにライトニングケーブルを挿すところと電源がありますね。
電源オンオフも、充電に関しても、今までのワイヤレスキーボードに比べるとずいぶん便利になったので、扱いやすくて良いですね。
ワイヤレスキーボードとマジックキーボードの違いを比較
旧ワイヤレスキーボードと新マジックキーボードの違いを比較してみます。
横に並べるとこんな感じです。
左が古いワイヤレスキーボード、右が新しいマジックキーボード。
一回りサイズダウンしていますが、一部のキーのサイズは大きくなっているようです。
今までよりの旧式より軽く、扱いやすくなっている印象です。
他にも違いがいくつかあります。
充電方法が違う
まず一つ目は充電方法です。
新しいマジックキーボードはバッテリー内蔵でライトニングケーブルで充電します。
しかし、旧式のワイヤレスキーボードは電池で稼働します。
なので、私は充電式の電池を購入して、それを充電し交換して使っていました。
まずここが大きな違いの一つですよね。
バッテリーはへたりが心配ですが、iPhoneの充電器で充電できるので、明らかに便利になりました。
キーボードの確度が浅い
次に変化を感じたのがキーボードの角度です。
今までより角度がなく寝ている状態です。
こうして見ると分かりやすいでしょうか。
新しいマジックキーボードの方が確度が浅いです。
これは慣れれば変化も問題ありません。
キーストロークが浅い
今まで使っていた古いワイヤレスキーボードもキーストロークは浅めでしたが、新しいマジックキーボードはさらにキーストロークが浅いです。
キーを押し込んだ時の沈み込みが非常に浅いので、タイピングしているときの感覚にかなり変化があります。
ただ、これはコタロの場合、慣れれば全く問題ありませんでした。
もともとキーストロークは浅いのが好みですからね。
ただし、浅いのに慣れていない人にはちょっと押しづらいかもしれません。
矢印キーのサイズが違う
コタロにとっては大きな違いの一つなんですが、矢印キーのサイズが変更になっています。
この部分です。
左が古いワイヤレスキーボード、右が新しいマジックキーボードで、左右の矢印のサイズが大きくなっています。
これはコタロにとっては大きな変化で、使い始めて3ヶ月ほど経った今でも慣れない部分です。
この矢印キーのサイズが違うため、以前は小指で小さいキーを認識して押してたんですが、今は全て同じサイズになってしまったので小指で認識できません。
なので、押し間違えることが多くなりました。
ここは前のままの方が良いなぁ。
ファンクションキーのサイズが違う
最後の変化はファンクションキーです。
これはサイズアップしています。
手前が新しいマジックキーボード、奥が古いワイヤレスキーボード。
新しいキーボードの方がファンクションキーのサイズが大きくなって使いやすくなっています。
これに関しては、そんなに違和感なく使えていて、正直どっちでも良いのですが、悪い変化ではありませんでした。
Appleマジックキーボードのレビューと使い心地
使い心地ですが良好です。
キーストロークが浅くなったのと、キーの戻りの反発力みたいなのが弱くなったので、慣れるまで使いづらかったんですが、慣れちゃえばまぁ平気です。
むしろタイピングにより力を必要としなくなったので、やりやすくなったかなと思う部分もあるくらい。
ちょっと、古いワイヤレスキーボードを出して使ってみたんですが、キーを押すのが重く感じるほどです。
それくらい新しいマジックキーボードはキーが軽く打ちやすいですが、これは好みによるのかもしれません。
コタロは好きです。
基本良い変更ばかり何ですが、一つ気になるのが矢印キーでしょうか。
こればかりはどうしても慣れることができず、以前の小さな左右矢印キーの方がずっと使いやすかったなぁと思います。
何とか小さくするか、キーを削るなどして小指で認識できるようにしてもいいのですが、わざと傷つけたりするのも嫌ですし悩みどころ。
何ヶ月経っても、矢印キーだけは慣れませんね。
以上、アップル純正マジックキーボード(Magickeyboard)を使ってみた感想やレビュー、使い心地でした。
コメント