こんにちは、コタロです。
今週に入ってから非常に暑い日が続いています。
全国各地点で猛暑日を記録し、観測史上一番高い気温になっているところもあります。
東北南部より南側の地域のほとんどがこの傾向で、本当に暑い日が続いていてぐったりしている人も多いと思います。
そして、昨日18日は1日で10人もの人が暑さで死亡したというニュースも入っています。
こうした中、福島・いわき市で、農作業をしていた80代の男性が熱中症により、死亡するなど、全国で10人が、熱中症の疑いで死亡した。
非常に危険な暑さで、死亡者も相次いでいるという現実。
小学生や高齢者中心に犠牲者が出ています。
日本大丈夫でしょうか・・・
全国で記録的な暑さ!観測史上1位の暑さの場所も
この暑さ、沖縄や北海道、東北北部を除いて全国的なものです。
本日7月19日には京都で39.7℃を記録し、観測史上1位の記録と並んでいます。
18日には岐阜県多治見市で40.7℃を記録。
これは7月としては観測史上1番暑く、全国でも一番暑いとのこと。
とにかくべらぼうな暑さなワケですが、これに匹敵するほど暑い日が過去にあったのも事実で、もしかするとまだまだ気温が上がるかもしれません。
連日恐ろしいほど暑く、本当に大変かと思います。
台風時や豪雨などの時に使われる、不要不急の外出は避け、という警告をテレビから何度も聞きますが、暑いだけで普通の天気の良い日です。
仕事は行かなきゃいけないし、食事も作らなきゃいけないし。
なかなか外出を避けるのは難しいのが現実。
水分をしっかりとり、日陰を極力歩くなど工夫して乗りきるしかないように思います。
今週は本当に厳しい暑さで、35℃を越える猛暑日を観測した地点数は、土曜日からうなぎ登り、今日19日が一番多くなっています。
ちなみにこの天気傾向まだまだ続くようで、主婦間天気予報を見てみると、今後1週間同じような気温になっています。
この後も、かなり暑い日が続きますし、天気も良いので日差しもきつくなりそうです。
熱中症にならないように気を付けてください。
しかも夏本番の8月はまだきていません。
これからを考えると憂鬱になるという人もいるんじゃないでしょうか。
エアコンで身体を冷やしつつ、できるだけ外出しない。
外出する際は水分補給を徹底するように気を付けてください!
涼しい地域もある
全国的に暑いと言っているこの状況なのですが、実は涼しい地域もあります。
北海道はもちろん、沖縄も意外に暑くはないのです。
北海道と沖縄の週間天気予報です。
沖縄はイマイチな天気の日も多いですが、いずれも30℃前後とそこまで暑くはありません。
札幌も同じようにいずれも真夏日(30℃以上)にすらならず、湿度も低いため快適です。
北海道の釧路に至っては夏日(25℃以上)の予報の日が1日しかありません。
涼しいどころか、朝晩は少し肌寒く感じるほど。
さすが北海道という感じです。
この記事を書いているコタロも実は北海道在住。
今週は行ってからも気温は20℃〜25℃位で全然暑くありません。
むしろ朝晩はちょっと肌寒いくらい。
北海道は昼間暑くなっても、基本湿度は低くカラッとしていますし、夜になればしっかり気温が下がるのでそこまで暑くはないのです。
これを機会に北海道に移住を考えてみても良いかもしれませんね!
北海道は冬は厳しいですが、バタバタ人が倒れ死亡者も出るほど厳しくはないですからね。
理想は夏は北海道、冬は沖縄。
そんな暮らしがしてみたいです!
コメント