こんにちは、コタロです。
先日、コストコでモバイルバッテリーを買ってみたのです。
以前から、モバイルバッテリーは欲しかったのですが、どこで買おうか悩んでいました。
本当はAmazonで買おうと思ったんですが、急遽必要になりコストコで購入してみたのです。
旅行に行くのにいきなり必要になったので、ネットで頼む暇がなかったんですよね。
というわけで、今回はコストコで買ったモバイルバッテリーについて書いてみようと思います。
なかなか良いモバイルバッテリーでした。
コストコのモバイルバッテリーCYGNETT6,000mAh
今回買ってきたコストコのモバイルバッテリーですが、2個パックのもので、なんだかポップなデザインのモバイルバッテリーです。
コストコのってどうなのかなぁと思いましたが、基本コストコって気に入らなきゃ返品もできるので、とりあえず買って使ってみることに。
価格は2個入りパックで3,580円(税込み)
1個1,790円ですから、6,000mAhのモバイルバッテリーでは2,000円前後が一般的だと思うので、やや安い価格かと思います。
裏を見てみると、製品仕様などが書かれています。
出力が5V-2Aとなっているので、充電スピードは割と速いと思います。
充電用のマイクロUSBケーブルも付属してくるようですね。
当然ですが、iPhoneやipadを含む各種スマホやタブレットに対応しています。
箱を開けてみます。
無駄に大きいパックなので、もう少し小さく作ってくれればゴミも少なくて済むのですが・・・
カラフルなモバイルバッテリーが2つでてきました。
並べるとこんな感じ。
カラフルですね。
では実際にどのようなモバイルバッテリーなのか見ていきましょう。
コストコのモバイルバッテリーの性能
まずは性能から見てみます。
説明書を見るとこう書かれています。
出力が2個付いていて、どちらも5V-2A、合計出力も5V-2Aですから、2つ同時に繋げると充電時間は2倍ですね。
1個接続するだけなら急速充電に近いスピードがでると思うので、高性能なモバイルバッテリーかと思います。
全ての端子は上側に集中していて分かりやすいです。
一番左端は電源ボタン、2つ並んでいる端子がUSB出力、一番右が充電用の入力microUSB端子です。
バッテリー容量は6,000mAh、充電容量目安は4,200mAhとなっています。
iPhoneで1.5回〜2回程度満充電できるイメージでしょう。
ちなみにiPhoneのバッテリー容量はこんな感じ。
iPhoneX 2,716mAh
iPhone8Plus 2,691mAh
iPhone8 1,821mAh
iPhoneXや8Plusなら1.5回、iPhone8なら2回満充電できそうです。
それとこのモバイルバッテリーは残量がパーセントで表示されます。
この部分です。
電源ボタンを押すとこれが表示されるんですが、これがなかなか便利で、後どれくらい残っているのか、どのくらい使えるのかが1%単位で表示され分かりやすいです。
充電は付属のmicroUSB端子で行います。
コンセント部分はiPhoneの余っている物を使っても大丈夫です。
ざっくりした仕様はこんな感じでしょう。
では、しばらく使ってみた感想などもまとめようと思います。
コストコのモバイルバッテリーをしばらく使った感想
1ヶ月ほどこのモバイルバッテリー使ってみましたが、非常に使いやすいです。
外装の質感は滑り止めのゴムのような少し弾力のある材質になっていて、手やポケットから滑り落ちるようなことがありません。
使い方も簡単で、充電したい端末を接続して電源ボタンを押すだけ。
コスケの場合はiPhoneなのでライトニングケーブルを挿して、電源ボタンを押せば充電開始です。
差すだけじゃなく、電源ボタンを押すというのがポイントですね。
充電も比較的早く、バッテリーが10%を割り込んだiPhoneXも1時間ほどでで80%近くまで充電可能です。
コスケの持っているiPhoneXなら1.5回程度充電できるので、出先で充電がなくなっても全然大丈夫。
そして、バッテリーの残量も表示されるので、あとどのくらい充電できるのか正確に知ることもできます。
充電スピードも容量も申し分なし。
使い勝手も良く待ってく不満のないモバイルバッテリーです。
そんなに頻繁に使うことのないモバイルバッテリーですが、思った以上に便利で使い勝手の良いものでした。
これが1個1,790円ならなかなかお買い得かと思います。
以上、コストコのモバイルバッテリーを買って使ってみたというお話しでした。
コメント